● 宙乃船建築設計事務所について | |||||||
〇 事務所概要 | |||||||
事業所名 | 宙乃船建築設計事務所 | ![]() |
|||||
代表者 | 冨田 和則 | ||||||
所在地 | 〒326-0814 | ||||||
栃木県足利市通2丁目 | |||||||
TEL: | ![]() |
||||||
FAX: | ![]() |
||||||
設立 | 2016年6月30日 | ||||||
〇 事業内容 | |||||||
建築物の新築、改修の設計監理、インテリアデザイン。 【個人住宅、集合住宅、飲食・物販店舗、オフィス、医療・福祉施設、保育園幼稚園等】 |
|||||||
〇 経歴 | |||||||
1977 | 栃木県足利市で工務店の長男として生まれる | ||||||
1992 | 工務店業の跡継ぎを踏まえ、足利工業大学付属高校建築科に進学 | ||||||
1995 | 足利工業大学建築学科 | ||||||
1999 | 株式会社フケタ設計 入社 | ||||||
2004 | 一級建築士取得 | ||||||
組織事務所で17年間設計監理業務に携わる。 | |||||||
個人住宅、集合住宅、小・中学校、保育園・幼稚園、介護付有料老人ホーム、グループホーム、歯科クリニック、心療内科クリニック、病院、店舗(物販、飲食店、遊技場、自走式立体駐車場)、工場、学校給食センター、その他 第27回栃木県マロニエ建築大賞「鹿沼市立粟野小学校」 担当 |
|||||||
2014 | 前田紀貞アトリエ建築塾10期に入塾 | ||||||
2016 | 宙乃船建築設計事務所 設立 | ||||||
〇 資格等 | |||||||
一級建築士(第313083号) | |||||||
事務所登録(一級 栃木県知事登録 A第3526号 平成28年6月30日登録) | |||||||
栃木県震災建築物応急危険度判定士(派遣:新潟中越沖地震2007、東北地方太平洋沖地震2011) | |||||||
栃木県耐震アドバイザー | |||||||
〇 所属等 | |||||||
足利大学 非常勤講師 | |||||||
栃木県建築士会 | |||||||
新建築家技術者集団 | |||||||
日本バウビオロギー研究会 | |||||||
日本熊森協会 | |||||||
日本建築医学協会 | |||||||
日本電磁波協会 | |||||||
大東流合気柔術 壱風館、錬心館 | |||||||